ブログBLOG
2018年 10月のグループ【ハロウィンパーティー】
今回初めてハロウィンパーティーを行いました!
皆それぞれのコスプレを着てくれて
ミュージカル「トゥモロー」を歌う生徒さんはアニーの姿で来てくれたり、アラジンのホールニューワールドを歌う生徒さんは、ジャスミンの姿で来てくれたり、、
今回のグループレッスンの内容は「歌」でした。
参加してくれたのは、全員ピアノ科の方ですがレッスンの5分だけ歌の時間にあてて人前でしっかり歌ってくれました。
もともと私が歌に対する苦手意識があり、学校での人前での歌のテストがとても嫌で、カラオケに行ってはストレスで。。そのような思いをして欲しくないという思いからレッスンには歌を取り入れるようにしています。
苦手意識が強いとさらに歌う機会が減り、声帯の筋肉も使わなくなりという悪循環でした。
そんな私でしたが音大を卒業してから声楽を勉強し、海外でオーケストラと歌えるまでになりました。
声は自分の体が楽器になりますので、どこをどう使えばという知識が入るだけで直ぐに声の出し方が変わります。
そして、今回は以前からこの歌を伝えたいと「お母さん」をテーマにした歌を3曲Fさんが歌いに来てくれました。
みんなも聞き入ってくれていた様子が印象的でした!
音楽はどの楽器を演奏する時でも歌うことです。
心に歌心を持って演奏出来るようになって貰いたいです。
2018.11.12