ブログBLOG
2019年度特待生 高見桃季君 有難うございました
2019年度の特待生を努めて下さった高見桃季君の任期が今日まででした。
この1年間本当によく頑張ってくれました。
グレンツェンピアノコンクールに挑んでくれた日々。地区予選までの切符を掴んだのに、コロナの為に開催中止されてしまい、桃季君の悔しい気持ちをまた別の機会で発揮して貰えればと思います!
発表会でたそがれる桃季君。ショパンの小犬のワルツを演奏してくれました。年中という年齢でしたが彼なら弾ける!という決して背伸びでは無く楽譜をお渡しさせて頂いた事を思い出します。手の形はもちろん、第一関節もしっかり立ち、楽譜を見て弾き、注意された事は一度で直しその意識が持続するという、お母様のお家でのご指導が素晴らしいのだと言わずにいられません。私達ピアノの講師は週に一度のレッスンですので限界がございます。特に小さいうちはお母様のご協力なしでは難しい所がございます。また、この発表会では、エトピリカをヴァイオリンの横田先生と演奏してくれました。合わせる所はきちんと目とブレスで合図を送り、一度のリハーサルのみで見事な演奏をしてくれました。
グループレッスンでは後に兄貴と慕う海津先生のギター演奏で歌を歌わせて貰いました。グループレッスンの時も質問コーナーがあると、積極的に手を上げて周りの雰囲気を明るくしてくれました。
ピティナピアノコンクールでは、初めての参加に色々なピアノで演奏したり、気持ちの持って行き方や周りの雰囲気など色々学んでくれました!他の方の演奏もしっかり聞いて勉強してくれました。
ポップスコンサートでは、ビートルズのレディ・マドンナをバンドの皆さんと演奏してくれました!難しいかな?と思った事でも翌週には克服して来てくれました。そして本番で立ち上がりながらソロを弾くバンドの方に声をかけていくパフォーマンスをして会場を沸かせてくれました。
持ち前の明るさで色々な事に挑戦してくれた桃季君。今後も桃季君の音楽人生が楽しいものになるよう引き続きご指導させて頂きたいと思います。また、この場をお借りしましてご両親に御礼申し上げます。お母様には本当に陰ながらの努力があった事と思います。
今後の益々のご活躍を願っております。
今年度の特待生を努めて下さり有難うございました。
MUSICA VITA音楽教室
代表 新岡 左知子
2020.03.31